応募作品-2025年-
作品No.
6517
沖縄ブロック
たてもの部門
作品名
さいがいのあともみんなでたのしくいられるたてもの
災害の後もみんなで楽しくいられる建物
チーム名
かいり
かいり

チームの特徴
はじめてマインクラフトカップに挑戦します。
チームメンバー
1名

もしも建物の中に水が入ってきても上の階まで水が来ないように階段のけこみの部分をなくして、水のぬけみちをつくりました。

図書館で災害の本を探して読んだり、地震・火事・風水災害の体験へも行きました。
体験では水の力が強いことがわかりました。

レッドストーン回路を使って水落し装置を作りました。
津波できた水を地下に落とすようにしました。

どんなさいがいがあるか図書館で調べました。
さいがい体けんに行って地しん、火事、風水がいの体けんをしました。
水が外にたまるとドアが開かなくてびっくりしました。
なのでつなみに強い避難所を作ろうと思いました。
プログラミングは教室の先生に教えてもらったり、マインクラフトの本で調べたりしました。

高いところに避難できるようにトロッコ式エレベーターを作りました。
水流エレベーターのほうが早いけど津波の水がきていると危険だと思ったからトロッコ式にしました。