お知らせ
垂水市立新城小学校(鹿児島県)で教職員向けワークショップを実施しました
5月29日(月)に、垂水市立新城小学校で教職員向け研修を実施しました。

新城小学校がある鹿児島県垂水市では、GIGAスクール構想のさまざまな取り組みを実践しています。

新城小学校では教育版マインクラフト(Minecraft Education)を学習に取り入れることで、「子ども達の創造物の見える化」「プログラム教育」に活用する取り組みを継続的に実施。
教育版マインクラフト上で「未来の新城の街づくり」として制作した成果物を、同校体育館で保護者や地域住民に向けて発表した取り組みは、地元メディアにも取り上げられています。

また、2022年度の活動計画のひとつであった昨年度大会(Minecraftカップ2022全国大会)への参加についても、生徒たちでチームをつくり作品を応募。
研修会の中では、今年度の活動計画の一部として、第5回Minecraftカップへの参加を目指す取り組みについても見せていただきました。

学校での取り組みの中で、大会参加のためのサポート教材「みんなのワークブック」や「マル秘資料」も活用しながら、生徒たちの学びを深めているようでした。
(サポート教材は、大会への参加登録後にログインできるマイページ限定で公開しています)


▼参考
・人気ゲーム「マインクラフト」で仮想の古里作ってみたら…児童の創造力で明るい未来に 垂水・新城小ICT教育|南日本新聞
https://373news.com/_news/storyid/170755/
・全国キャラバンワークショップの「マル秘資料」をマイページ限定で公開しました!
https://minecraftcup.com/3344/
・Minecraftカップへの参加をサポートする「みんなのワークブック」を公開しました!
https://minecraftcup.com/2967/
・Minecraftカップ2022全国大会応募作品
作品名:SHINJO NEW TOWN / チーム名:shinjo34クローバーズ
https://minecraftcup.com/works/workarticle/?work_id=340
・垂水市立新城小学校(鹿児島県)でWSを行いました 2022.08.25
https://minecraftcup.com/922/