第7回Minecraftカップ

  • X(旧 Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
会員登録・ログイン
  • 会員登録・ログイン
  • Minecraftカップについて
  • 大会からのお知らせ
  • お問い合わせ

大会参加者の方へ

応募・審査について

  • 大会要項
  • 参加の流れ
  • まちづくり部門
  • たてもの部門
  • イベント案内
  • 活動レポート
  • 作品づくりサポート
  • よくあるご質問
  • 応募作品

教育関係者・
保護者の方へ

教育版マインクラフト

  • 活用について
  • ライセンスについて
  • 特別支援について
  • 活動拠点の紹介

パートナーシップ

  • 取組事例
  • X(旧 Twitter)
  • Instagram
  • YouTube

news お知らせ

  1. お知らせ
鳥取県日南町で「教育版Minecraftで楽しく未来を考えてみよう!」をテーマにワークショップを開催しました。
  • 子ども向けイベント
2022.11.29

鳥取県日南町で「教育版Minecraftで楽しく未来を考えてみよう!」をテーマにワークショップを開催しました。

11月19日(土)〜20日(日)に鳥取県日南町で、プロマインクラフターのタツナミシュウイチ先生と一緒に、教育版Minecraftを使ったワークショップを開催しま…

Minecraftカップでは、来年度(2023年度)の大会パートナーを募集しています!【募集期間は2023年2月末まで】
  • お知らせ
2022.11.28

Minecraftカップでは、来年度(2023年度)の大会パートナーを募集しています!【募集期間は2023年2月末まで】

Minecraftカップ全国大会運営委員会では、一緒に大会を盛り上げていただけるパートナーを募集中です! パートナーとして参画いただくと、「パートナー特別賞」の…

全地区ブロックの二次審査が終了しました!最終審査会へ進む作品の発表は【12月8日】を予定しています。
  • お知らせ
2022.11.28

全地区ブロックの二次審査が終了しました!最終審査会へ進む作品の発表は【12月8日】を予定しています。

11月26日(土)で、すべての地区ブロックの二次審査会が終了しました。 2分間のスピーチでは緊張や不安もあったと思いますが、どのチームの発表も熱がこもっていて素…

3×3 Lab Future​で東京ブロックの二次審査会を行いました
  • お知らせ
2022.11.28

3×3 Lab Future​で東京ブロックの二次審査会を行いました

11月20日(日)に、三菱地所株式会社が運営する3×3 Lab Future​で東京ブロックの二次審査会を行いました。 会場には、地域パートナーの東京都 政策企…

北海道新聞社で北海道海外ブロックの二次審査会を行いました
  • お知らせ
2022.11.27

北海道新聞社で北海道海外ブロックの二次審査会を行いました

11月13日(日)に、地域パートナーの北海道新聞社さんにご協力いただき、北海道海外ブロックの二次審査会を行いました。 会場の北海道新聞社には、北海道新聞社の方々…

富山市で景観まちづくりワークショプを開催しました
  • 子ども向けイベント
2022.11.26

富山市で景観まちづくりワークショプを開催しました

10/23(日)に富山市で小学校4〜6年生を対象に、Minecraftを使った景観まちづくりワークショプ(以下:WS)を開催しました。 定員25名に対して460…

Minecraftカップ全国大会コミュニティで、フリーテーマのオンライン交流会を行いました
  • コミュニティ活動
2022.11.24

Minecraftカップ全国大会コミュニティで、フリーテーマのオンライン交流会を行いました

FacebookグループのMinecraftカップ全国大会コミュニティで、10月26日にフリーテーマの交流会を行いました。 ▼当日の流れ(21:00から1時間ほ…

鹿児島県総合教育センターで教職員向けのワークショップを実施しました
  • 先生・教育関係者
2022.11.23

鹿児島県総合教育センターで教職員向けのワークショップを実施しました

10月28日(金)に鹿児島県総合教育センターで、鹿児島県の情報の先生を対象とした研修・ワークショップを実施しました。 2時間の研修の中で、Minecraftで育…

開智望中等教育学校 Minecraft製作同好会の取り組みを取材しました
  • 参加者への取材
2022.11.17

開智望中等教育学校 Minecraft製作同好会の取り組みを取材しました

茨城県つくばみらい市にある開智望中等教育学校 Minecraft製作同好会の取り組みをご紹介いたします。 https://youtu.be/lbNn4Ze7Z-…

ゲーム男子のためのプログラミング教室 コドモミライクエストの取り組みを取材しました
  • 参加者への取材
2022.11.09

ゲーム男子のためのプログラミング教室 コドモミライクエストの取り組みを取材しました

岡山県岡山市にあるゲーム男子のためのプログラミング教室 「コドモミライクエスト」の取り組みをご紹介いたします。 https://youtu.be/vEzNl7D…

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • …
  • 37
  • »

第7回Minecraftカップ

X(旧 Twitter) Instagram YouTube
  • 大会について
  • 応募・審査について

    • 大会要項
    • 参加の流れ
    • まちづくり部門
    • たてもの部門
  • イベント案内
  • 活動レポート
  • 作品づくりサポート
  • よくあるご質問
  • 応募作品
  • 教育関係者の方へ

    • 教育版マインクラフトの活用について
    • 教育版マインクラフトのライセンスについて
    • 特別支援について
    • 活動拠点の紹介
  • お知らせ
  • 活動紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
©Minecraftカップ運営委員会