応募作品-2023年-
チームの特徴
一人でがんばりました
チームメンバー
1名
作品の中で注目して
みてほしいところ
今までもマイクラはやっていたけど、作品のテーマを決めていろいろなものや建物を作ったことがなかったので何を作ろうか迷いました。SDGsの目標を入れないといけなかったので、エネルギーを太陽からもらうためにソーラーパネルを家につけたり、自動で丸石を作れる装置や工場を作ったりしました。どうやったらうまく装置が動かせるかを忘れて、パソコンで画像を探そうとして作ったりもしました。
「作品テーマ」をワールド上で
どのように表現したか
SDGsの目標は、7番の「エネルギー」と、9番の「イノベーション」を入れてワールドを作りました。「エネルギー」は太陽の光を使えば、木を切ったり物を燃やしたりしなくていいので、ソーラーパネルを屋根につけて明かりに使えるようにしました。「イノベーション」はスイッチを押すと自動で丸石を作れる装置を作りました 装置を置く工場も作って、丸石をたくさん作れるように考えました。
どのようなことを調べたか
装置を作るときにブロックかレッドストーン回路の置き方がわからなかったのでネットで調べたりユーチューブで調べたりしました。水中に建物を作っていって中に住めるようにしたかったので、中にたまった水を抜くためにスポンジを使えば良いとか、装置を自動で動かすやり方も調べました。あとはどのようなレッドストーン回路があるのかも色々な方法で調べました。
プログラミングなどを、
どのように使ったか
工場や水中ドームを作るときに地面を平らにしたりしたいけど、凸凹していたりすぐに平らにできるプログラミングとブロックを置き換えるプログラミングを使って地面を平らにしたり、ブロックを石にしたり、水中ブロックやガラスに置き換えて床を作って、それを積み重ねて水中ドームを作ったりしたり、丸石を作る工場の屋根を作ったり、工場のソーラーパネルを置いたりして、ちょっとしたところでプログラミングを使っています。
どのような計画をたてて
制作をすすめたか
僕は久しぶりにマインクラフトをやるので、最初はどんなワールドを作ろうかわからなかったので、いろいろやってみて少しずつアイデアを出しました。SDGs自体は知っていたけれ、SDGsに何があるのかわからなかったので、一番最初はネットで調べたりして、環境を守って持続ができるようにしたりすることだとわかりました。マインクラフトでいろいろな建物を作るのはちょっと大変だったけど面白かったです。