応募作品-2023年-
チームの特徴
プロスタキッズ烏丸御池校から参加!
チームメンバー
1名
作品の中で注目して
みてほしいところ
最も注目して見てほしいところは世界の現在と未来です。なぜ日本以外の国も作ったのかというと、発展途上国も日本と一緒にSDGsを達成したいと思っているからです。
苦労した点は2つあります。1つ目は車から水素または排気ガスが出るように回路を繋げたことです。2つ目は家のテレビや電気が日照センサーを通してつくように作ったことです。
工夫した点は3つあります。1つ目は外国の家に使ったブロックです。この錆びた銅ブロックを使うことによって、少しみすぼらしい感じを表しました。2つ目はより現実に近づけるために、信号機や止まれの標識などを作ったところです。3つめは車の色を一色にするのではなく何色も使って作ったところです。
「作品テーマ」をワールド上で
どのように表現したか
僕が表現したのは「住み続けられるまちづくりとエネルギーをみんなに、そしてクリーンに」です。
まず「住み続けられるまちづくり」を未来の世界でどのように表現したのかというと、家の柱を鉄にしました。僕は家の柱を鉄にすることによって、地震などがきても崩れない家を作ることができると思います。また、道路をきれいにしました。道路をきれいにすることによって、車でも安全に通行することができ、それが長く住み続けられることにつながると考えました。
そして「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」という目標を未来の世界でどのように表現したかというと、みんなにエネルギーが行き渡るために日照センサーを使って電気を節約しているところを表しました。また、車は排気ガスを出すのではなく水素で動くように作りました。
どのようなことを調べたか
インターネットでエレベーターの回路の作り方を調べました。参考にしたYouTubeは「きのこなべ」さんの【マイクラ】簡単!呼び出し可能なエレベーターの作り方!【統合版(BE)】(Switch/PE/Win10/PS4/Xbox対応)です。この動画を見て作ったエレベーターは、自動ドアが設置されているレンガの建物の中にあります。
他にもYouTubeで旗に数字や文字を入れる方法を調べました。参考にしたのは「ゲーム好きKITの小部屋 / KIT Games」さんの【マイクラ】超簡単!数字「0~9」の旗の作り方【旗デザイン/マイクラ建築/初心者必見/気まぐれ建築】と、【マイクラ】超簡単!カタカナの旗の作り方【旗デザイン/マイクラ建築/初心者必見/気まぐれ建築】です。この動画を見て作った旗は、標識の30や止まれという字に使っています。
プログラミングなどを、
どのように使ったか
家や会社はブロックとポジションを主に使いました。壁や床に使いました。家や会社の中のものは順次処理で作りました。そして、家と会社はコピーで増やしていきました。車はブロックを置き換えるプログラミングを使い、色を変えました。
次に大きなEタワーの下部分は、壁と床はブロックとポジションで作り、中も主にブロックとポジションを使いました。そして、その上の円柱のところは円を作成するプログラミングを繰り返して作りました。その中にある階段の内側は繰り返し、外側はブロックとポジションで作りました。
エレベーターはブロックとポジションで作りました。Eコンビニも外はブロックとポジションで作り、中は順次処理で作りました。
どのような計画をたてて
制作をすすめたか
4月からこのⅯinecraftカップに取り掛かりました。最初に、日本以外の国を作ることにしました。
まず、他の国を作るのに約3週間。そして次に、未来の世界を作るのに約1ヶ月。ここまでは計画通りに進み、ここで残り2ヶ月なのでゆっくりとしたペースで作成することができました。そして最後に現在の日本を作りました。1ヶ月で終わる予定でしたが、1ヶ月と2週間かかってしまったので、少し急ぎました。次の1週間は質問などに答え、最後の1週間でワールドを見返して足りない部分を付け足し、完成しました。僕はこのような計画で制作を進めました。