応募作品-2024年-
作品テーマ
Well-beingをデザインしよう
未来を楽しむために、今できることを考えてみよう
全国大会受賞作品[まちづくり部門]
部門テーマ
未来のまちを共創しよう
私たちが暮らす地球をもっと楽しく、幸せにする“まち”を表現してください
総合賞
ミドル賞
まちづくり部門

- 地区ブロック
- 東北ブロック
- 作品No.
- No.3401
- 作品名
- R.O.E city Recycling-oriented environmental city ~循環型環境都市~
- チーム名
- R.O.Eプロジェクト
パートナー特別賞
ココロオドル
モビリティ社会賞
モビリティ社会賞
まちづくり部門

- 地区ブロック
- 沖縄ブロック
- 作品No.
- No.2965
- 作品名
- ウェルモノレールでつなぐまち〜未来へ向かって出発進行!〜
- チーム名
- かほゆい
ベストチームワーク賞
まちづくり部門

- 地区ブロック
- 北関東信州ブロック
- 作品No.
- No.2281
- 作品名
- Saitama in the future ー City of Tomorrow
- チーム名
- さいたま市立岸中学・三室中学・宮原中学連盟チーム(旧さいたま市立岸中学・三室中学校連盟チーム)
One World One Family賞
まちづくり部門

- 地区ブロック
- 南九州ブロック
- 作品No.
- No.2523
- 作品名
- ゆうそうのまち2100〜人と動物とロボットがつながるまち〜
- チーム名
- チームゆうそう
奨励賞
奨励賞
まちづくり部門

- 地区ブロック
- 四国ブロック
- 作品No.
- No.2375
- 作品名
- みなとWorld2024~Well-bing Future for our City AWA Tokushima~
- チーム名
- 徳島県立みなと高等学園情報デザイン科
奨励賞
まちづくり部門

- 地区ブロック
- 南関東ブロック
- 作品No.
- No.2445
- 作品名
- 人と人、そして人と自然が近いまち―神海(かんのうみ)
- チーム名
- CoderDojo 千葉湾岸連合チーム
奨励賞
まちづくり部門

- 地区ブロック
- 北関東信州ブロック
- 作品No.
- No.3275
- 作品名
- 誰もが幸せに暮らせる未来~地上と宇宙を繋ぐ「ルネシティ」
- チーム名
- ルネサンス高等学校 マインクラフト部
奨励賞
まちづくり部門

- 地区ブロック
- 北九州ブロック
- 作品No.
- No.3969
- 作品名
- ユニバーサルシティ〜空と大地のイノベーション!サステナブルなコミュニティと空飛ぶ夢の世界〜
- チーム名
- WellCraft Innovators
奨励賞
まちづくり部門

- 地区ブロック
- 東海ブロック
- 作品No.
- No.2473
- 作品名
- ロスをロストしロハスな生活を ~最新技術の街×平等な街×楽しいがあふれる街~
- チーム名
- CoderDojo大府
全国大会受賞作品[たてもの部門]
部門テーマ
「未来の技術でパビリンを創造しよう」
未来を豊かにする技術を使って、2025年に開催される大阪・関西万博のパビリオンを考えてみてください
ミドル賞
たてもの部門

- 地区ブロック
- 近畿ブロック
- 作品No.
- No.2826
- 作品名
- TOGETHER -支えあうものたち-
- チーム名
- grow up together O.Y.N
奨励賞
奨励賞
たてもの部門

- 地区ブロック
- 南関東ブロック
- 作品No.
- No.2302
- 作品名
- ENERGY MIRAIKAN 〜持続可能なエネルギーを未来へ繋ごう〜
- チーム名
- Coder Dojo武蔵小杉マインクラフトチーム
奨励賞
たてもの部門

- 地区ブロック
- 北関東信州ブロック
- 作品No.
- No.3178
- 作品名
- SDGs Park ~みんなが楽しいと思うパビリオン~
- チーム名
- InfIvy Pentas(アイビー ペンタス)
2024年全国大会 応募作品
第6回Minecraftカップ(2024年)の応募作品を公開しています。地区ブロックを選んでご覧ください。
- ■ まちづくり部門:未来のまちを共創しよう
- ■ たてもの部門:未来の技術でパビリオンを創造しよう