第6回 Minecraftカップ

works 応募作品-2021年-

作品No. 1037
沖縄県
作品名 自給自足の学校
チーム名 ねこ好きのクラフター
チームメンバー

0

作品の中で最も注目してみてほしいところ

作品の中で注目してみてほしいところ

 畑はSDGsでご飯を毎日食べられない人がいると知ったから作りました。学校でご飯を作ってご飯がない人にとどけられるようにするためです。
 次に、太陽光発電です。石油で電気を作ると地球温暖化になるので、代わりに太陽光発電にしました。
 次にトロッコのジェットコースターです。修学旅行にいくときも使われます。
最後は植林です。学校で木を育てて森を作ります。動物のすみかを作って自然を守るためです。

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現したか

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現したか

 生徒が寝る場所を作ったので、村人を使いました。理由は生徒が自由に動いて遊んだほうが楽しいと思ったからです。  他にもプログラムで本棚をたくさんだして大きな図書館を作りました。

どのようなことを調べたか

どのようなことを調べたか

 学校でSDGsを習っていたのでそれをもう1度調べて作りました
他にも学校に張ってあった資料を読んだりニュースで地球温暖化のことを知って対策を調べました。森が酸素を作ると知りました。

プログラミングなどを、どのように使ったか

プログラミングなどを、どのように使ったか

 畑はピストン、レッドストーンを組み合わせ作りました。
 ランプは昼につく日照センサーと夜につく日照センサーを天井に交互で置いてレッドストーンランプをはめました。センサーの組み合わせが上手くいかないときは何度も調整しました。
植林はディスペンサーとクロック回路を組み合わせ作りました。
トロッコは床をレッドストーンブロックにして加速レールを動力にしました。これで水の上を走ることもできます。

どのような計画をたてて制作をすすめたか

どのような計画をたてて制作をすすめたか

 2週間前に終わる予定でしたがとちゅうでいいアイデアが浮かんで、それを作って予定より遅れました。

THUMBNAIL
サムネイル