第6回 Minecraftカップ

works 応募作品-2024年-

作品No. 3247
北関東信州ブロック ミドル
作品名 どんな人でも遊べる世界
チーム名 コレカミ
チームの特徴

チームメンバー

4

作品の中で注目して
みてほしいところ

作品の中で注目してみてほしいところ

最も見てほしいところは他の世界から遊びの世界に来ることのできる通路です。苦労した点は遊びの世界から元の世界に帰る時浮遊がついて上に行けるのですが遊びの世界に来るときに浮遊がついてしまうのを防ぐためネザースターを持っているか持っていないかで浮遊をつけるかつけないかのコマンドを作りました。

「作品テーマ」をワールド上で
どのように表現したか

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現したか

サスティナブル建築についてネットで調べました。デザインを建築に取り入れるために調べました。調べた結果未来感もありつつ建物に植物がまざっていることがわかりました。なのでマイクラで建物と植物が融合してる建築を作りました。

どのようなことを調べたか

どのようなことを調べたか

壁や道を作るのが大変だったのでプログラミングを使い効率よく作りました。このプログラムをチームのみんなに共有しより効率的に作れるように工夫しました。また的当てゲームの的をランダムに出す仕掛けや得点を得る仕組みをレッドストーンで作りました。ドロッパーでアイテムをランダムで出す仕組みを使いアイテム仕分け機を使いコンパレーターで検知しました。これによって今まで出来なかったランダム機能を実現させることが出来ました。

プログラミングなどを、
どのように使ったか

プログラミングなどを、どのように使ったか

どんなテーマにするか話し合ったり建築や仕掛けのアイディアをまとめたりスケジュールを分けたりスケッチを描いたり役割分担をしてエリアに分かれて作業をするようにしたりして計画を立てて進めていきました。計画通りに行かなかったところもあったけど作業時間を増やしたりチームで連絡を取り合う頻度を増やしたりして提出期限に間に合うように工夫して取り組みました。

どのような計画をたてて
制作をすすめたか

どのような計画をたてて制作をすすめたか

「誰でも楽しく遊べる世界」を表現するためにボードゲーム、水中鬼ごっこ、ボール系遊び、的当てゲームなど誰でも簡単に楽しく遊べるゲームができる建物を作りました。SDGsの3「すべての人に健康と福祉を」の目標を取り入れて制作しました。誰でも簡単に楽しく遊べるという所が「すべての人に福祉を」を達成出来ると考えました。

THUMBNAIL
サムネイル
MAP
マップ
MAKE CODE
MAKE CODE