応募作品-2022年-
チームの特徴
チームメンバー
1名
作品の中で注目して
みてほしいところ
ぼくは、このワールドでいちばん注目してほしいところは、水力発電所と風力発電所です。なぜなら発電する時に二酸化炭素を排出しないからです。二酸化炭素は、地球温暖化に関係するのでcleanな水力発電所と風力発電所にしました。
その場所は偶然川が流れてた場所です。ついでに風力発電所も作りました。
その電気は、このワールドにある色々なものに使われています。たとえば動物園にある夜になると光る電球、光る看板、アクチニウムスタンドなどです。
「作品テーマ」をワールド上で
どのように表現したか
人しかいないマンション、動物園、風力ー水力発電所、てつどう、意味がないコンパス、巨大水槽、朝:夜 変換機、水流エレベーター、自然園、アクチニウムスタンド(意味わからない!)、商店、畑。これらはSDGsを考えて作ったものです。
2.動物園:人間はもうすでに地球をこわしているので動物たちを守る為に作りました。もう一つは人間が楽しめるためにも作りました。
10.自然園:自然でまだ壊れていない場所をそのまま自然園にしました。
どのようなことを調べたか
minecraftで何ができるか調べて色々なものを作りました
コマンド、隠しブロック、ストラクチャー、ワールドビルダー、元素、提出の仕方、SDGs目標、クラスルームモード。
ワールドビルダーはNPCに使いました。ストラクチャーはSDGs表示コーナーに使いました。(仕組みは秘密)
SDGsとはsustinable development goalsです目標は17だそうです。
気になったのでMDGsもしらべてみました。
MDGsとはmillenium Development goals です。目標は8だそうです。
プログラミングなどを、
どのように使ったか
programingは意味がわからないcompasをつくるためにつかいました。
tp(teleport) にも使いました.command_blockにprogramを打ちました、たとえば /tp @p 123 456 789
使ったコマンド全て下に書いてみます
gamemode c
gamerule sendcommandfeedback false(feedbackを見えないようにするコマンド)
clear
give @p emerald 0 1
give @p diamond 0 1
clear @p emerald 0 1
give @p ender_pearl
clear @p emerald 0 10
clear @p diamond
どのような計画をたてて
制作をすすめたか
最終的にSDGsなワールドになる計画を立てました。
作りたいものが浮かんだらすぐにつくりました。
だから計画はあるようで全くありません。
とにかく作りました。
なのでさいしょにおもったワールドとは全く違います。
なぜなら最初はSDGs.minecraftの使い方分からなかったからです。
そこから色々なことを調べて分かりました。
今度は最初から考えてつくりたいです。