応募作品-2024年-
作品No.
2268
南関東ブロック
たてもの部門
作品名
みらいのちゅうしゃじょう
未来の駐車場
チーム名
さいきょうあいあん
最強 アイアン
チームの特徴
マイクラ大好き2年生です。
チームメンバー
1名
作った建物の中で工夫したところはどこですか?
未来の空飛ぶ乗り物をたくさん止められる未来の駐車場を作りました。
乗り物への道は使う時だけ出し、使わない時は消すことができます。
駐車場の入り口は上下に開く大きい自動ドアでたくさんの人が通ることができます。
川の近くは丈夫な壁があるので安全にして、横の壁は赤と白でおしゃれにしました。
色あざやかな割れない風船があるので、遠くからでもよく見えます。
未来の技術や万博についてどのように調べましたか?
たてもの部門ワールドデータを探検したり、EXPO2025 大阪・関西万博公式webサイトを見ました。
ヘリコプターのような空飛ぶ車、磁石の力で走るリニアモーターカーから、未来の空飛ぶ乗り物と未来の駐車場を思いつきました。
レッドストーン回路やMakeCodeなど、
動きや仕組みや仕掛けに挑戦しましたか?
レッドストーン回路で、レバーを引くと大きい自動ドアが上下に開くようにしました。
同じ形の未来の乗り物をいっぱい置きたかったので、一つ作ったものを、MakeCodeでコピーして違う場所に作れるようにしました。
アイテムを使って未来の乗り物までの道を出したり消したりできるようにしました(ネザライトの剣とツルハシで道ができて、金の剣とツルハシで消します)
レッドストーン回路でかっこいい飛行機から花火が出るようにしました。
スケジュールや作っていく計画を立てましたか?
作ることに時間をかけたいので、テーマが発表された日から動き出しました。
その日の内に、作りたい物のイメージができたので、次の日から作り始めました。
パビリオンの中に表現した未来の技術は何ですか?
電気を使わなくても磁石のくっつく力と反発する力で、浮いて止まって動く未来の乗り物を表現しました。
色あざやかな割れない風船を入り口と壁の上につけて、遠くからでも未来の駐車場があることがわかるようにしています。