第6回 Minecraftカップ

works 応募作品-2022年-

作品No. 774
東京ブロック ミドル
作品名 生き物のまち
チーム名 みどりチーム
チームの特徴

一人です。がんばります。

チームメンバー

1

作品の中で注目して
みてほしいところ

作品の中で注目してみてほしいところ

建物は木で作りました。建物をこわしたときにでるゴミが自然をこわさずに捨てられるからです。木を切ったときにまた木を植えられるようにチェストの中に木の苗木をいれてあります。動物たちも建物で飼育しています。動物が食べ物がなかったり病気やケガで絶滅しないようにするためにしています。海の生き物としてカメやイルカや魚、陸の生き物としてキツネ、空の生き物として鳥とハチを飼育しています。動物を飼育している場所には海にいる生き物のためには砂やサンゴと水を、陸と空の生き物のためには木や草花を置きました。

「作品テーマ」をワールド上で
どのように表現したか

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現したか

建物は木で作りました。建物をこわしたときにでるゴミが自然をこわさずに捨てられるからです。木を切ったときにまた木を植えられるようにチェストの中に木の苗木をいれてあります。動物たちも建物で飼育しています。動物が食べ物がなかったり病気やケガで絶滅しないようにするためにしています。海の生き物としてカメやイルカや魚、陸の生き物としてキツネ、空の生き物として鳥とハチを飼育しています。動物を飼育している場所には海にいる生き物のためには砂やサンゴと水を、陸と空の生き物のためには木や草花を置きました。

どのようなことを調べたか

どのようなことを調べたか

・学校と区の図書館からエスディージーズの本を何冊か借りて読みました。自然を守ろうと思いました。
・エージェントの使い方をインターネットで調べました。エージェントに骨粉を使わせる方法について調べました
・コマンドの使い方をインターネットで調べました。コマンド打ち方を調べました。
・弟にもコマンドやメイクコードの使い方を質問して教えてもらいました。移動のスピードアップのコマンドを教えてもらいました。

プログラミングなどを、
どのように使ったか

プログラミングなどを、どのように使ったか

エージェントに骨粉を自動でまいてもらうためにプログラミングしました。エージェントに骨粉を使わせる方法についてインターネットで調べました。エージェントに骨粉をまかせる方法を調べてもなかなか分からなくて何度もくりかえしプログラミングしていました。いろいろプラグラミングしたかったのですが難しかったし骨粉に苦戦していてできませんでした。でも骨粉をまかせることはプログラミングできたので良かったです。エージェントを自分のそばに呼び出せるようにプログラミングしました。

どのような計画をたてて
制作をすすめたか

どのような計画をたてて制作をすすめたか

マインクラフトをやるのは1日1時間までと決めて作りました。最初に計画を立てました。計画では建物は木でつくることを決めました。建物をこわしたときにでるゴミが自然をこわさずに捨てられるからです。動物を飼育することも決めていました。動物は海の生き物、陸の生き物、空の生き物を全部を飼育したいと考えていました。周りに何本か木を植えようと思いました。作っていくなかで普通のサバイバルモードで作ると整地が大変で何回も世界を作り直しました。結局スーパーフラットモードで作ることにしました。

THUMBNAIL
サムネイル
MAP
マップ
MAKE CODE
MAKE CODE