応募作品-2020年-
作品No.
34
関東6県・中部ブロック
作品名
みんながげんきになるいえ ちきゅうにやさしいまち
チーム名
伊原祥太
注目してみてほしいところ

がっこうをつくるのがたいへんだった。けんちくがおおきくて、きょうしつがたくさんあってたいへんだった。
「未来の学校」のMinecraft上での表現方法

すいりゅうエレベーターをつくって、あるけないひとでもらくに2かいにいけるようにした。
「未来の学校」をつくる上でどんなことを調べたか

こどもSDGsのほんをよんで、「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」をべんきょうして、たいようエネルギーのライトをつくって、ちきゅうにやさしいまちにした。
プログラミング、レッドストーン回路を使用する上での苦労、工夫した点

みずをつかってたべものをしゅうかくできるそうちをつくった。からだがふじゆうなひとでも、かんたんにたべものをしゅうかくできるようにした。
どのような計画をたて、どのように制作したか

だれでもげんきになるいえ、ちきゅうにやさしいまちがどんなものかをかいて、つくるものをきめてからけんちくするようにした。
THUMBNAIL
