第6回 Minecraftカップ

works 応募作品-2020年-

作品No. 361
関⻄・中国ブロック
作品名 循環できる街~エネルギーパーク~
チーム名 NISHIYAMA 7

注目してみてほしいところ

作品の中で注目してみてほしいところ

•苦労した点…どのようにして発電方法を実現するかに苦労しました。 •工夫した点…発電方法をわかりやすく見れるように見学スペースを作りました。 •地熱発電で余った温水を温泉に使いました。 •ビル地帯が1番の見所です。注目してください

「未来の学校」のMinecraft上での表現方法

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現したか

目標7「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」を意識して作りました。発電方法はすべてクリーンエネルギーにして、水力発電、太陽光発電、地熱発電、を中心にした構造になっています。発電したエネルギーは変電所や、電柱を通して町全体にいきわたらせます

「未来の学校」をつくる上でどんなことを調べたか

どのようなことを調べたか

発電方法を念入りに調べました。今のエネルギーの社会の良い点、改善点を調べ、水力発電施設をつくりました。

プログラミング、レッドストーン回路を使用する上での苦労、工夫した点

プログラミングなどを、どのように使ったか

苦労した点…自動ドアをつかって入りやすくしたり、水力発電を再現するために、徐々に水が流れる仕組みを作ったりするのに苦労しました。工夫した点…地熱発電で余った水を温泉に使いました。その仕組みを実現するためにも レッドストーン回路を使いました。

どのような計画をたて、どのように制作したか

どのような計画をたてて制作をすすめたか

構築チーム、デザインチーム、建築チームに分かれて製作しました。分担して作業を進め、徐々に作っていきました。

THUMBNAIL
サムネイル