第6回 Minecraftカップ

works 応募作品-2020年-

作品No. 64
関東6県・中部ブロック
作品名 SDGs時代の町
チーム名 シャドウキャット

注目してみてほしいところ

作品の中で注目してみてほしいところ

紹介したいのは、水の循環装置です。まず滝から水が流れていて、その水がまた後ろの水を上に上げる装置によって上に上がっていってまた滝から流れるという仕組みです。工夫したところは、水を上に上げる装置をソウルサンドを使って本当に上に上がっているように見せることです。

「未来の学校」のMinecraft上での表現方法

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現したか

私が取り入れたSDGsの項目は15番の「緑の豊かさも守ろう」と7番の「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」です。私のワールドでは、町の近くに動物と植物と木がたくさんある牧場が作ってあります。

「未来の学校」をつくる上でどんなことを調べたか

どのようなことを調べたか

私が調べたのは、SDGsの形と絵で、研究所の真ん中にSDGsの絵がウールで描いてあります。

プログラミング、レッドストーン回路を使用する上での苦労、工夫した点

プログラミングなどを、どのように使ったか

私が作った装置は、ピストンの動きで発電する装置です。観察者と観察者同士で無限にレッドストーン信号を出す仕組みを使ってピストンを沢山動かして発電しています。

どのような計画をたて、どのように制作したか

どのような計画をたてて制作をすすめたか

計画は立てずに思いついたものを作るという形で作りました。

THUMBNAIL
サムネイル