第6回 Minecraftカップ

works 応募作品-2022年-

作品No. 1078
東京ブロック ジュニア
作品名 自然とつながる家
チーム名 ヒマリーズ
チームの特徴

キッズプロプログラミング教室から参加

チームメンバー

1

作品の中で注目して
みてほしいところ

作品の中で注目してみてほしいところ

なるべく本来の自然のかたちを壊さないように、いろんな生き物と一緒に仲良く暮らせる家を目指しました。家の周りのお庭にいろんな植物や生き物がくらしていて、水の中にも注目してもらいたいです。家の中は図書館と寝室があります。図書館から外がよく見えて沢山窓があるで、いつでも自然が感じることが出来ます。寝室には広いバルコニーがあって夜は綺麗な星空が見えます。庭には、綺麗なお花やいろんな生き物が住んでいるところも見てほしいです。よろしくお願いします。

「作品テーマ」をワールド上で
どのように表現したか

「作品テーマ」をワールド上でどのように表現したか

人間は建物を建てるときに、沢山自然を壊します。でも、なるべく自然を壊さないようにその地形を生かして建物を作りました。建物のまわりにもともとあった自然と家が共存できるようにしました。池や川が埋め立てられたりしないように、橋をかけて家に行けるようにしました。また、他の生き物と住む場所をなるべくわけないようにしたいので、橋を渡って家の中に入ってきてもいいのです。昔の人たちはきっとそのようにして暮らしていたと思うので、なるべくそのような世界を再現しました。

どのようなことを調べたか

どのようなことを調べたか

マイクラの中のシャベルの使い方などアイテムの使い方がわからなかったのでYouTubeでいろんなユーチューバーの動画を見て勉強したり、自然の中溶け込んで作られた建築物を調べて見ました。また、縄文人の暮らしを図書館で調べて、動物とどのように暮らしていたのか、調べました。昔のひとの周りにはいつもいろんな生き物がいて仲良く暮らしていて様子をみてその世界を参考にしてワールドに今風にアレンジして再現しました。

プログラミングなどを、
どのように使ったか

プログラミングなどを、どのように使ったか

マイクラの中のシャベルの使い方などアイテムの使い方がわからなかったのでYouTubeでいろんなユーチューバーの動画を見て勉強したり、自然の中に溶け込んで作られた建築物を調べて見ました。また、縄文人の暮らしを図書館で調べて、動物とどのように暮らしていたのか、調べました。昔のひとの周りにはいつもいろんな生き物がいて仲良く暮らしていて様子をみてその世界を参考にしてワールドに今風にアレンジして再現しました。

どのような計画をたてて
制作をすすめたか

どのような計画をたてて制作をすすめたか

マイクラの中のシャベルの使い方などアイテムの使い方がわからなかったのでYouTubeでいろんなユーチューバーの動画を見て勉強したり、自然の中に溶け込んで作られた建築物を調べて見ました。また、縄文人の暮らしを図書館で調べて、動物とどのように暮らしていたのか、調べました。昔のひとの周りにはいつもいろんな生き物がいて仲良く暮らしていて様子をみてその世界を参考にしてワールドに今風にアレンジして再現しました。

THUMBNAIL
サムネイル
MAP
マップ
MAKE CODE
MAKE CODE