教育関係者・保護者の方へ
応募・審査について
会員登録・ログインはこちらから
2月24日に富山県富山市にある「富山県民共生センター」でワークショップを開催しました。 子供の頃から、地域の景観の特徴や、良好な景観についての関心や感性を育んで…
12月9日に、岩手県岩泉町で廃校ワークショップを開催しました。 会場は、廃校となった旧二升石小学校(旧にしょういし小学校)を活用し、地域に新たな交流…
7月〜8月の夏休み期間中に全国6ヶ所で開催された「コロツアー2023」に、Minecraftカップも全会場参加させていただきました。 本記事では、それぞれの会場…
8月26日に新潟県長岡市にある「ミライエ長岡」で、Minecraftのイベントが開催されました。 ミライエ長岡は、デジタル人材育成とその協創の拠点として、今年の…
8月17日〜18日の2日間、鳥取県日南町にある生山駅併設の「生山駅ぷららホール ステーションアベニューぷらら」でワークショップを開催しました。 ▼1…
8月11日〜12日の2日間、岩手県岩泉町で「つくろう!未来の岩泉ワークショップ」を開催しました。 岩泉町では、今年の作品テーマ「クリーンエネルギーで住み続けられ…
8月12日に、愛知県名古屋市にあるイオンモールNagoya Noritake Gardenで、Minecraftワークショップ「教育版マインクラフトでエネルギー…
8月9日に、大会パートナーの積水ハウスさんによる第5回Minecraftカップ応援施策として「100年続く家・まちづくり~家族の想いを詰め込んだ家を建てよう!~…
8月8日に、大会パートナーの関西電力さんによる第5回Minecraftカップ応援企画として「電気を生み出す公園をつくろう!」ワークショップを開催しました。 会場…
8月5日に、第5回Minecraftカップ スペシャルサポーターの日本財団が支援する「子ども第三の居場所」のひとつ、青森県弘前市にある「わくわくスペースみらいと…